うさぎの寿命は何年?

ウサギ同好会ラビット21の彩です。うさぎが大好きで、いくら大切にしていたとしても、いつかはやってくるお別れ・・・これだけはできればあってほしくないけれど、それも自然の摂理・・・お別れは、誰にでもいつかはやってくるものです。ところでうさぎの寿命は何年でしょう?犬なんかは、10年を超しても生きていてくれたりしますが、うさぎの寿命は5~6年くらいではないかといわれています。ウサギ同好会ラビット21のメンバーのうさぎも、平均して5~6年くらいでお別れしている方が多いようですね。けれども、人間も長寿になってきているのと同じで、うさぎも、飼育環境が良くなってきている事から、うさぎ寿命も嬉しい事に、延びてきているという話も聞きます。ちなみに、うさぎは生後6か月までが、一月に2歳、6か月から2年までを一月1歳、それ以降は、一年で10歳と考えるのだと、ウサギ同好会ラビット21のメンバーから教えてもらったことがあります。ということは、6年目には、うさぎは人間に換算すると70歳というわけです。姿かたちは愛らしいままですから、いつまでも若いと錯覚を起こしてしまいますが、確実に加齢していっているわけですね。ですから、いつかはやってくる悲しい別れの時に後悔しないように、毎日を大切にうさぎと向き合って生活していかなくてはいけないな・・・とつくづく思う彩なのでした。皆さんもそのいつかの日まで、大切にうさぎと向き合っていってくださいね。

ウサギ同好会ラビット21の活動紹介ブログ

ウサギ同好会ラビット21の活動紹介ブログ

0コメント

  • 1000 / 1000